保護者専用サイトはこちら
令和7年度
バスコースはこちら
今日は桃の節句の「ひな祭り」です。今年は理事長先生のお宅から譲り受けた雛人形を正面玄関前 …続きを読む
2月も最後の日を迎え年長組と過ごせるのも残り一ヶ月。実質三週間足らずとなりました。そこで …続きを読む
さぎぬまプレイルームの子ども達と保護者の皆さんが、近隣の老人養護施設「グラニー鷺沼・川崎 …続きを読む
2学期に伺った鷺沼小学校訪問に続き、今度は本園から一番進学する人数の多い土橋小学校よりお …続きを読む
今日は全国的に大雪となり当園は自由登園となりました。先週積もった雪を昨日ようやく除雪した …続きを読む
クッキング第5弾として年長組が「味噌汁作り」を行いました。今回のねらいは、見えないけど入 …続きを読む
2月8日(土)と大雪の影響で2月11日(火)に延期になりましたが、二日間「親子で創る 造 …続きを読む
今年も子ども達が描いてきた絵画作品の中から2~3点をピックアップして、造形あそびの日程に …続きを読む
「恩物」はドイツの教育学者で幼稚園の創設者でもあるフリードリッヒ・フレーベルが考案した教 …続きを読む
節分の「豆まき」は立春の前日に人間の邪気を鬼に例え、それに炒った大豆をぶつけ厄払いする古 …続きを読む
新年明けましておめでとうございます。さて、年が明け3学期が始まり子ども達は皆元気に登園し …続きを読む
年少組、年中組、年長組が体育室に一同に集い、子ども達が楽しみにしていたクリスマス会を開催 …続きを読む