保護者専用サイトはこちら
令和7年度
バスコースはこちら
今年は行事(造形あそび)との兼ね合いで節分の豆まきは1月31日(水)に実施しました。各学 …続きを読む
「恩物」とはドイツの教育学者で幼稚園の創設者でもあるフリードリッヒ・フレーベルが考案した …続きを読む
生活体験を通じて日本伝統の食文化への興味関心を深めるきっかけにと、年間を通じて行ってきた …続きを読む
年中組に引き続き、年長組も全4クラスが体育室に一同に集い3学期最初の学年集会を開催しまし …続きを読む
新学期が始まって4日間が経ちました。年中組が全クラスが体育室に一同に参集して今学期最初の …続きを読む
2学期最後の子ども達お楽しみの行事『クリスマス会』を開きました。3年ぶりに全学年が体育室 …続きを読む
「おやじ倶楽部」とは、お母様の子育てサポートをコンセプトに立ち上げたさぎぬま幼稚園独自の …続きを読む
2歳児親子分離クラスことり組とこぐま組がクリスマス会を行いました。12月に入ってからサン …続きを読む
令和6年度新規入園年少組・年中組保護者 殿12月13日(水)の第一回一日入園時に行う入園 …続きを読む
先月行われた年中組と年長組の発表会は、クラスを解体して各児が種目を選択して参加するオープ …続きを読む
当園では学期に一回、全園児で同じものを食べる行事を行っています。本日のメニューはカレーで …続きを読む
年中組と年長組が48回目を迎えます『生活リズム発表会』を行いました。今年は感染症対策から …続きを読む