あおむしNEWS

aomushi

『造形あそびごっこ』の様子

今年もコロナ禍の為、保護者をお招きして行う『親子で遊ぶ造形あそび』は出来ないので、今週一週間を『造形活動週間』として子ども達だけで『造形あそびごっこ』を行いました。

各学年とも2月7日(月)から本日10日(木)までのうち、9日(水)の誕生会の日を除いた3日間、たっぷりと造形活動を楽しみました。(※年長組の「かえで組」と「ふじ組」は来週14日(月)に3回目を行います)

各学年毎に「布」「紙」「毛糸」を素材とした製作と年長組が運動あそびでお世話になっている有木先生が考案した「ありんこおもちゃ」の4つのカテゴリーの中から数種類の制作を行いました。

年少組は針金とビーズで直ぐに遊べる「ワイヤータワー」や牛乳パックに布を貼って「ペン立て」、そして毛糸とフエルトで「キャラクターバッヂ」の3種類を製作しました。

年少組の「ペン立て」は牛乳パックの4面に好みの布を貼りつけます。水分で薄めたボンドが垂れない様に上手に筆を使っている姿が印象的でした。

年中組は割り箸に毛糸を巻き付ける「十文字掛け」やキルティングと毛糸で作る「ポシェット」、牛乳パックを使った「びっくりカメラ」や年少組と同じく「ワイヤータワー」の4種類を製作しました。

年長組はちょっと難しい「万華鏡」と回すのに練習が必要な「ブンブンごま」、布と牛乳パックで実用的な「ビニールケース」に毛糸を何度も巻いて「ポンポン」を作り「キャラクター人形」や「髪飾り」にしました。

先生たちはこの日の為に学年に合った、少し苦労するけど達成感を味わえるような教材研究を重ね、下拵えも万端にして本番に臨みました。どの子も夢中になって製作活動を楽しんでいました。

製作の様子は学年毎に編集して紹介しています。『あおむしTV』を開いて覧て頂くか、下記をクリックしてご覧下さい。

今年は『絵画を観る日』もコロナ禍で実施できませんでした。こちらも子ども達が2学期に描いた絵画(体験画・想像画・写生)を学年毎に『あおむしTV』にて動画配信しています。子ども達の力作をどうぞご覧ください。