あおむしNEWS

aomushi

親子で創る『造形あそび』一日目の様子

幼稚園の三大行事、発表会に続く最後の行事「造形あそび」を行いました。学年毎に二日間、縦割りで二つのグループに分かれ、親子で来園して様々な材料の部屋を廻って造形や制作を楽しみました。
IMG9604.JPG
正門のピロティには昨日の豆まきの標的用にと各クラスで共同制作した大きな鬼たちがずらりと並びお客様を出迎えました。出席簿に丸を付け小学生のお兄さんお姉さんも一緒に家族皆で制作に向かいました。
IMG_9648.JPG
「造形あそび」は午前9時から正午まで、制作の素材となる「木材」「布」「毛糸」「紙」「廃品」など全部で5種類カテゴリー別の部屋があり、親子で自由に巡回し制作を楽しむ行事です。
IMG_9605.JPG
各部屋には材料がふんだんに用意されていて、教師が用意した作品見本をヒントに制作しても良し、全く違う物を創造しても良し、一箇所に腰を据えじっくり制作したり、5つの部屋を順番に廻ったりし、親子で相談しながら制作を楽しみました。
IMG_9607.JPG
毎年お父様方に人気のある「木工」の部屋では、早朝からノコギリを引く音やトンカチで釘を打つ音が賑やかに響きわたっていました。子どものリクエストに一生懸命になっている親御さんの姿が印象的でした。
IMG_9633.JPG
お母様方や女の子達に人気の部屋は「布の部屋」と「毛糸の部屋」です。そこでは実用的なポシェット、ポケットティッシュケース、写真立てなど、各家庭のニーズに合わせお父様も協力して制作していました。
IMG_9610.JPG
年長組の運動遊びでお世話になっている有木(ありんこ)先生考案の廃品を利用した「ありんこおもちゃの部屋」では、荷造りに使うPPバンドで作る「セパタクロ」が大人気。ちょっと頭を使いますが、多くの方が挑戦していました。
IMG_9615.JPG
毎年恒例のお母様方による作品展示は、絵本同好会の手作り絵本とクレイアート同好会の紙粘土作品のパネル展示です。立ち寄った方々は世界に一つだけの手作り絵本を手に取ってじっくりと鑑賞していました。
IMG_9645.JPG
造形活動と同時に各部屋には園児達の描画作品が展示されています。毎年好評を得ている年少組の対比絵の展示をはじめ、想像画、体験画、写生など各自一点が展示されています。年長組の共同制作は圧巻でした。
IMG_9570.JPG
造形あそびは親子や家族の絆を深める行事でもあります。家族で頭を突き合わせながら楽しく共同制作に没頭している様子は何とも微笑ましく見ている私達教師も幸せな気持ちになりました。
IMG_9646.JPG
今年もインフルエンザが流行っている真っ只中でしたので、参観される方全員に手指消毒とマスクを着用してご参加頂く様お願いしました。皆さんのご理解とご協に感謝致します。