あおむしNEWS

aomushi

節分『豆まき』の様子

今年は昨日(2月2日)が節分でしたが、先週末は『造形あそび』だった事もあり、一日遅れの『豆まき』を行いました。

豆まきは学年毎に園庭で行いました。各クラス標的となる鬼を共同制作し「鬼は~そと!」「福は~うち!」と威勢良く福豆をぶつけていました。

年少組は担任教師が鬼に扮して順番に登場し、子ども達の中には半信半疑で鬼と対峙している子も…。

満三歳児クラスのぞう組はベランダから豆まきしました。

年長組は鬼に加えて福の神も登場し、子ども達はさらわれた福の神を必死に救出しようと奮闘していました。

今は消費者庁の指示により、園で福豆は食べませんが、今年一年間子ども達が元気いっぱい健やかに過ごせますように。