保護者専用サイトはこちら
令和7年度
バスコースはこちら
おやじ倶楽部主催の夏の恒例行事、真夏の園庭開放イベント『大水遊び大会 & 流し素 …続きを読む
青少年の家に到着するとクラスごとに集合写真を撮影しました。そして各部屋に分かれて担当の先 …続きを読む
年長組が一泊二日のお泊り会を実施しました。宿泊するのは宮崎台にある『川崎市青少年の家』で …続きを読む
年長組クッキングの第3弾は、2日後に控えている『カレーの日』に向けて、45分間の座学を行 …続きを読む
年長組がお世話をしているウサギのチョコとマロンは8月生まれのオスの兄弟です。園に来てやく …続きを読む
6月の第3日曜日の父の日に因み『親子で遊ぼう』と題して、各学年毎に園庭に親子で集いスキン …続きを読む
先月のクッキングは日本の主食である『お米』にテーマに春野菜を使ったおかず作りを行いました …続きを読む
年長組は体験ごっことして園で各自が履いている上靴を週末に洗う体験をしています。 タライに …続きを読む
休日に母親を子育てから解放する事を主旨としている『おやじ倶楽部』の今年2回目のイベントは …続きを読む
当園の送迎バスは通称『きらきら号』と呼んでいます。昨年のワゴン車(12名定員)から、今年 …続きを読む
5月20日(火)と5月21日(水)の2日間『内科検診』と『歯科検診』を行いました。『内科 …続きを読む
年長組は年間に6回食育の一環として『クッキング』を行っています。第1回目は旬野菜の春キャ …続きを読む