![]() |
2020年03月04日 保護者の皆様へ (年長組)卒園式のお知らせ |
年長組保護者 殿
卒園式のお知らせ
花々のつぼみもふくらみ、暖かい春の訪れと共に、いよいよお別れの時がやって参りました。
成長されましたお子様の最初の人生の門出、第44回卒園式を下記のように行います。
コロナウイルス対策を踏まえて時間を短縮して行います。ご理解とご協力をお願い致します。
◎期日 3月17日(火)
◎会場 体育室
◎当日の流れ
*9:00 ~9:10 | 登園お子様と一緒に各クラスへお入りください。 時間厳守でご来園ください。 |
*9:00 | 開場(各ご家庭より1名の参加の為席には余裕があると思います) |
*9:30 ~10:30 | 卒園式 |
*10:30 ~11:00 | クラスの時間(担任より挨拶 等) |
*11:00 ~11:30 | 自由時間(写真撮影、歓談 等)3月生まれのお祝いに園長が各クラスを回ります |
*11:30 | 降園(木の扉からお帰り下さい) |
◎服装
*制服・紺トレーナー・白ハイソックス着用。名札は左胸に付けて下さい。(リュックは不要です)
*女児の髪飾りはきちんと留め、あまり華美にならぬよう良識の範囲でお願いします。
◎持ち物
- スリッパ(衛生面を考慮して当日貸し出しは致しません)
- マスク(大人は全員マスク着用でご出席下さい)
*お子様のマスクはご家庭の判断にお任せします。壇上(証書授与)のみマスクを外します。
◎注意事項
- *37.5度以上の発熱がある場合又は解熱剤を飲み続けなければならない場合は出席を見合わせて下さい。
- *各ご家庭より保護者の参加は1名とし、乳幼児は可能な限り預けて下さい。やむを得ず同席される場合保護者のお膝元にお願いします。小学生は参加できません。
- *各クラスにてお子様に胸飾りを付けていただきますので、登園の際はお子様と一緒に各クラスへお入り下さい。当日は担任が細かいお世話が出来かねますので、お手洗い等見てあげて下さい。お子様のお世話が済みましたら体育室の保護者の席にて、式が始まるまでお待ち下さい。
- *保護者の方のコート類や貴重品以外の荷物は すみれ組に置いてから会場へいらして下さい。
- *保護者の方の持ち物は各自で管理して下さい。又、席は譲り合って下さい。
- *式中の撮影は進行を妨げぬようご協力をお願い致します。 尚、ビデオ、写真撮影は体育室・保育室のみでお願いします。担任以外の教職員との記念撮影は自粛させて頂きます。